タイムライン派にとってのProgression(後編)

Progressionの公式ページ(http://progression.libspark.org/)を見て頂ければ判りますが、各種製作スタイルのうち、「タイムラインベースでの製作スタイル」という項目は随分前からほぼ何も書かれていません。

そもそも巷間に流布している「Progressionを使ってみた」系の動画を見ていると、いわゆるコンポーネントベースで製作するHowToを中心に記事が沢山載っている状況です。

勿論、私は「ぬぅ、Flashの何たるかを知ら凡夫どもめ」などと言うキャラではなく、
「まぁ、そういうもんなんじゃないの」という感じでコンポーネントベースに浮気する事に何の躊躇もありません。

で、Flashの、主にAS2.0までタイムラインで製作していると、何がネックかというと、シーンごとにキャストするインスタンスを制御するという思想からか、メインのシーンではいきなりフレームにstop();関数が書かれていること。
gotoAndPlayで、任意のタイミングでstop();させつつFlashを製作するのがタイムライン派のキモだと思うのですが、それが出来ません。ようするにメインのタイムライン上ではアニメーションを確認出来ないという事です。
Flashでのアニメーションを確認する場合は、MovieClip内でしか挙動を確認出来ないので、いちいちパブリッシュしないとアニメーションの内容を確認出来ません。

これってめんどくさくね・・・。

いや、会社での開発ってそういうものかも知れないですけど、一人で開発している分には「別に自分がわかればいいや」的な所もあるので、ちょっとそれがなぁ・・・。と。

で、無理やりgotoAndPlayに書き換えてみたりしてなんとかメインのタイムラインでアニメーションしないかな!と悪戦苦闘してみるものの、実現できずorz
単純なシンボルを置く分には何とでもなりそうだけど、処理がかけないのでやっぱりMCを沢山用意しながら作る事になるのかな・・・。と。

まぁでも、MCを丁寧に管理する作り方の方が後々楽になる事は判ってはいるんですが・・・。どうもとっかかりやすさが無くなっちゃってるなぁ・・・と若干の違和感を感じる訳です。

最も、批評できる程に使い込んでいる訳ではないので、一ヶ月後位にProgressionマンセーしている可能性は十分に考えられますが、まぁ第一印象を忘れないうちに記載しておきます、という事で。


いい加減、そろそろ製作に取り掛かりたいのですが、どうも本業がばたばたしているので、今月中は髪人の店長さんと要件を相談しつつ、Flash周りのもろもろの記事を書いていこうかと思っています。
コメントがなくたって頑張るんだぜorz